結婚式で一番にゲストと顔を合わせるのが受付です。 当日忙しい新郎新婦の代わりにお迎えをする大切な役割です。 両家の顔として失礼のないように受付をしましょう。 今回は当日の仕事やマナーについてご紹介いたします。
続きを読む婚約指輪貰ったその後どうしてる?
結婚指輪は結婚した後もつけている方は多いですよね。 でも婚約指輪は? みなさんあまりつけていないですよね。 なのでみなさんの婚約指輪の保管方法をご紹介したいと思います。
続きを読む結婚式のご祝儀の金額、平均はどれくらい? 結婚式にお呼ばれされたら?
おめでたい結婚式、友達か、兄弟か、従兄弟か、 会社の同僚、上司、部下などご祝儀の金額も多すぎず、少なすぎず。 悩みますよね。結婚式にお呼ばれされたときのマナーも 私の経験も含めて参考になればと思います。
続きを読む結婚式に流す曲はおしゃれに洋楽でまとめちゃおう!
結婚式の曲選びはとても迷いますよね。 入場、乾杯、退場などたくさんの曲を使用します。 自分たちの好きな曲を使ってもいいのですが、 せっかくなら統一感を持たせたいですよね。 日本語だと照れくさくて言えない歌詞も英語だとオシ […]
続きを読む結婚式をサプライズムービーで盛り上げよう!新郎・新婦が涙!?
いつもお世話になっている友達、大好きな友達が結婚式を挙げるとなれば、サプライズでお祝いを!と考えますよね。 でも、どうすればいいの?と迷うこともたくさんあると思います。 そんなときにお勧めなのがサプライズムービー! 動き […]
続きを読む結婚のお祝い会、 どんな挨拶をすればいい? 挨拶例文を紹介
職場などで結婚のお祝い会を開いてくれたりしますよね。 その時の最初に、挨拶をすることになることは少なくないと思います。 でも挨拶ってどうすればいいのだろう。と思っている方に、、、 挨拶のポイント、注意点、あ […]
続きを読む親友の結婚式二次会でご祝儀は必要?相場は!?
結婚式、テンションあがりますよね! ましてや、親友の結婚式ともなると 盛大にお祝いしたくなります。 とはいえ、懐事情を考えると喜んでばかりもいられません。 披露宴、プレゼント、二次会、と、出費 […]
続きを読むどうして6月の結婚は縁起が良いの?知られざるジューンブライドの意味
ジューンブライド、日本語に直訳すると「6月の花嫁」。 6月に結婚した花嫁は幸せになれるといわれる説で有名ですね。 でもなぜ6月に結婚すると縁起がいいのか、幸せになれるのか、 知っていましたか? 結婚式をするには式場や招待 […]
続きを読む結婚式スーツの色と服装マナー~色ではなく○○で差をつける!
結婚式の招待状が来て、スーツを眺めてるけれど、 いつものスーツ?冠婚葬祭用? そもそも色は?他のアイテムは?? 悩まないように結婚式のいくつかの服装マナーと、 スーツの色の心配、解消しましょう。
続きを読むcharmyの結婚指輪の特徴は!?候補としてあり☆
人生ひとつのお買い物。結婚指輪。 Charmyの結婚指輪を検討中の方に、、、 ここではCharmyについてと 結婚指輪の特徴をご紹介していきたいと思います。
続きを読む