よそのお宅の台所って、 あまり入りませんよね? 先日、 友人宅でのホームパーティーで、 台所におじゃましたのですが、 うちとは全然違っていました。 自分で言うのもなんですが、 うちの台所も物をあまり置かず […]
続きを読む作って満足、作って後悔 それを踏み台にして楽しいDiy
初めてDiyに挑戦していきなり完璧!って出来映えはないですよね。 失敗は付きものです。でもやり直しがきくのがDiyの良いところです。 少しづつイメージも作業も腕を上げていきますよ。
続きを読む大人気!レジンを使った手作りアクセサリーの作り方を紹介
レジンアクセサリーを私は知りませんでした。 趣味で手作りアクセサリーを作る友達に聞くと笑われてしまいました。 どんな物なのか聞いてみるとお洒落真っ盛りの20代女子の皆さん。 レジンアクセサリーはかなり可愛い […]
続きを読むカラーボックスのアレンジアイデア!オリジナルボックスに変身させる方法!
皆さんの家にはカラーボックスの1つや2つはあるんじゃないでしょうか? 主婦でもできる作業でちょっとアレンジして オリジナルボックスにしてみませんか? ドライバーさえ使えればできちゃいますよ。 カラーボックス […]
続きを読む押入れDiy!子供部屋を広く使うための中板取り!
皆さんの子供部屋の押入れ活用してますか?真ん中辺に板がありますか? この板が無ければな~と思っているパパ、ママがいたら この際中板取って大いに活用してみませんか? ちょっと強引だけど1人でも取ることできますよ。
続きを読むおすすめDiy工具3選!ホームセンターで揃えよう
今からdiyを初めようかと考えてる若い世代のご夫婦。 私たち40代後半にもなると工具の種類や用途は何となく分かりますが 特に女性は?と思う工具がたくさんあるのではないでしょうか。 そんな若いご夫婦のために何でも揃うホーム […]
続きを読む網戸のの張り替えを自分でやろう!準備するものとやり方の手順
網戸が破れてしまい業者の頼もうと思っている方、ちょっと待ってください。 網戸の張り替えは材料が揃えば 1人でも女性でも簡単にできるんですよ。 材料はホームセンターにお手頃な値段で売ってます。
続きを読むDiy始めるならまず100均に行こう!
ちょっとした工具類は100均で十分間に合います。 私は買う予定もないのに必ずDiy、インテリアコーナーに 立ち寄ってしまいます。100均アイテムと実際作った作品を紹介しますね。
続きを読むハンドメイドは簡単!ぶきっちょママでもできるアイテムは?
今時の子供のおもちゃと言えば断然ゲームですよね。 ゲームといえばゲームソフトがありますが、 ゲームソフトの収納ケースがいっぱいになりまた買わないといけないな と思ってるぶきっちょママさん、ちょっと待って。 不要な布やハン […]
続きを読むクリスマス飾りを手作り!子供と作る100均アイテムや折り紙での飾り付け
1年の内で子供が楽しみにしているイベント、クリスマス! クリスマスツリーやリースを飾るご家庭が多いと思いますが、 保育園、幼稚園、3歳位からでもできるクリスマス飾りを 今年は家族皆で作ってみましょう!
続きを読む