背中ニキビの原因はリュック!?考えられる可能性!

背中ニキビに悩まされている方原因はリュックかもしれません。

そこでなぜリュックで背中ニキビができるのか。

背中ニキビをなくすためにできることをご紹介します。

背中ニキビが出来る理由の一つはバッグ

最近リュックもかわいいものが増えてきて、

よく背負っている人を見かけます。

でも、夏場の時期はリュックを背負っていると、

背中全体がおおわれることで蒸れてしまい

背中ニキビの原因や悪化につながりますので気を付けるようにしてください。

汗もかきやすくなる夏にリュックでさらに雑菌が増えやすく、

炎症が悪化することにより、

背中ニキビの状況がどんどん悪くなっていってしまいます。

他にも理由はありますが、その中のひとつはリュックなので、

リュックは避けたほうがいいかもしれません。

おしゃれに気を使っている女の子は嫌かもしれませんが、

背中を見せられなくなる方が嫌だと思うので、

背中ニキビを治すことから始めていきましょうね。

背中ニキビをなくすために出来ること

背中ニキビを治すためにしてはいけないことをご紹介します。

・市販のボディソープを使う

・シャワーのみ

・泡立てネットを使わない

・ナイロンタオルを使う

・お湯の温度が38~40度ではない

・シャワーの強さを全開にする

・背中を洗うタオルを毎日洗っていない

・ごしごし擦っている

・髪を束ねない

・体を先に洗う

・朝シャワーを浴びていない

どれか一つでも当てはまる方は背中の洗い方が

間違っていますので直すようにしてください。

まず、シャワーのみではなくて、湯船にもつかるようにしてください。

肩までしっかりと浸かれるくらいたっぷりのお湯をためて、

浸かってくださいね。

洗う順番は髪、顔、体の順番で洗うようにしてください。

シャンプーやリンス、トリートメントなどの残留が

残らないようにするためにこの順番で洗ってくださいね。

髪を洗い終わると、髪の毛を束ねて肩につかないようにしてください。

夏場は湯船に10分から15分。

冬場はちょっと長めに20分ぐらいはゆっくりと浸かるようにしてください。

湯船に浸かると、毛穴が開き、皮脂や汚れを落としやすくなるのでおススメです。

まとめ

背中ニキビはできるとなかなか治らないので、

なってしまう前に予防として、適切な洗い方や、

リュックを避けるなど、できることはしていくほうがいいと思うので、

大変ですが、実践していくようにしてくださいね。

コメントを残す

CAPTCHA