お祝いは気の利いたものを贈りたいけれど、
どんなものがいいのか、選ぶのは難しいですよね。
おススメのプレゼントや金額の相場、
渡すタイミングもご紹介していきます!
入園おめでとう! かっこいい&可愛いグッズでお祝いしよう!
入園祝い、悩みますよね。
幼稚園で使うものはもう持っているだろうから、
やっぱり現金かしら・・?とお考えの方もいるかと思います。
金額の相場は、お孫さんへは1万円前後、
両親の兄弟やその他の親戚の方へは5000~10000円程となっているようです。
もし、親しいお友達のお子さんへのお祝いをするなら、
現金だと気を使わせてしまいます。
1000~3000円の範囲のあまり高価でない
プレゼントを贈ったほうが相手に負担を感じさせません。
現金以外ではどんなプレゼントが喜ばれるんでしょうか?
おススメは幼稚園で使う日用品です。
特に靴下やタオルは何枚あっても困らないので、ママも助かります。
タオルはループ式のものがあると思いますが、
こちらは選ばないほうがいいかと思います。
園によって、ループを付ける場所が指定されることが多いからです。
ハンドタオルやループのついていないスポーツタオルがおススメです。
靴下も園で色は白!と決められている場合があるので
確認できるといいですね
(とはいえ、すぐに穴が開くので
普段使いの靴下でもOKだと思います)。
お子さんの好きなキャラクターを選んであげるとより喜んでもらえますが、
ディズニーやサンリオなど定番キャラクターや、
動物や乗り物のモチーフなどが、飽きがこなくて長く使えると思いますよ。
男の子にはかっこいいもの、女の子には可愛い物を選んであげると
楽しく幼稚園に通えます。
また、幼稚園の準備ではとにかく名前を書くのが大変です。
お名前スタンプのプレゼントも喜ばれます。
ハンコズ お名前スタンプ「おなまえ~る」ベーシックセットが人気です。
お名前スタンプ12個入りで、大きいサイズからプチサイズまで揃っています。
黒の油性インク、布に押せるインクとインクも2種類あるので、
様々な日用品に使えます。
スタンプを収納できる箱型ケースもセットです。
幼稚園入園前は、何かと忙しいので、
3月末までに渡せるといいですね。
初めての幼稚園を応援しよう!お祝いで登園をサポート!
幼稚園の日用品がもう揃っているみたい!
そんな場合に選ぶプレゼントもご紹介します。
・フォーマルな靴、服
入園式で履くフォーマルな靴って、
すぐサイズアウトしてしまうと思って、
パパママはなかなか買いづらいものです。
また、私服で通う幼稚園もあるので、
入園式用のフォーマルな服もプレゼントしてもらえると嬉しいと思います。
もちろん、普段着をプレゼントしても喜ばれます。
・家で遊べるおもちゃ
入園してもお家で過ごす時間のほうがまだ長いです。
お家で遊べるおもちゃはいかがですか?
「ねんDo!ねんどきほんセット」は動物がモチーフの
カラフルな道具がたくさん入っており、
造形遊びが楽しくできます。
粘土も柔らかくて使いやすいですよ。
また、「サンズアライブ~天使の砂~」はなんと、
お部屋で砂遊びができるおもちゃです。
ふわふわの感触ですが、水なしで固まってお部屋も汚れにくいです。
乾燥しないので、何度も繰り返して遊べるんですよ。
幼稚園でできたお友達とも一緒に遊べるのでおススメです。
・図書カード
幼稚園では色々な絵本を読んでもらえます。
今までより本に興味を持つようになる子も多いはずです。
好きな図鑑や絵本を選んで買えるようにしてあげてもいいですね。
まとめ
いかがでしたか?
幼稚園の入園はお子さんの成長を感じられて、とても嬉しいことですね。
お祝いする気持ちをパパママお子さんに伝えましょう!