オシャレはさり気なく耳元から!印象が変わる振袖イヤリング

一生に一度の成人式。

ネイルから髪型、ヘッドアクセや帯飾り。

こだわるパーツはイッパイですよね!

振袖に合わせられるイヤリング!

ご紹介していきます!

オシャレな振袖イヤリング!控えめに好感度アップ

ファーストパール

人生で初めてののパール。

素敵な大人の女性になっていってほしいと母親が願いを込めて送るパール。

成人し、自立した証に自分で購入する決意のパール。

どちらでも、とても素敵なものです。

女性の厄年は19才です。

長い物を人からもらうと良いと言われています。

厄年にパールのネックレスとイヤリングのセットをいただくのも嬉しいですね。

水引きとパールのイヤリング

調べていく中で、どの着物にも合うイヤリングはこのタイプだと思います。

表は控えめな7mmから10mmなパール。

裏にご祝儀袋などに見られる水引が、鞠状に丸くちょこんと施されています。

振袖に合わせてブルーやピンクなどの色を選ぶと可愛いです!

折り鶴イヤリング

親が共働きの家庭が多く、

「私はおばあちゃんに育てられたなー」

っていう子も多いのでは?

敬老の日が希薄になっていますよね?

おじいちゃんやおばあちゃんに、孫から成人になった感謝を込めて、

一日身に付けた折り鶴イヤリングをあげて、

記念品になる仕様にするのはどうでしょう?

「いつも一緒だよ、そしていつもありがとう」

「いつまでも健康でいてね、育ててくれてありがとう」

と言ったメッセージもかけるようにして…。

孫の株も上がります!

成人式関連の会社の方、こういうムーブメントはいかがでしょうか(笑)

お洒落女子のマストアイテム!さりげない振袖イヤリング

aimme oharikoのイヤリング

イチオシです。

美容専門の雑誌「CYAN」のモデルの織田エリカちゃんや、

「Seventeen」、「 Popteen」のモデルの椚ありさちゃんが

撮影で仕様したaimme oharikoのイヤリング。

「CANDTY SERIES」「 TEARS SERIES」です。

かっわいいです!イヤリングに合わせる振袖を考えたくなっちゃいます!

レトロポップな色味でラメが入って振袖以外でも使えます。

ファーイヤリング

あ、なるほどー。

昔はみーんな振袖の上にファーを着ていましたが、

もう今は着ないんですね!寒くても!

そのかわりイヤリングでふんわり可愛くファーを取り入れる。

私、普段着でファーイヤリングの女の子、個人的に好きではないんですが、

振袖だと可愛いな!って思いました。ファッションでファーを取り入れる場合、

ファーアイテムは1個でお願いします。2個入ると安っぽいです。

タッセルイヤリング

タッセルブーム止まらない。

オスカー・デ・ラ・レンタ風のイヤリングもクールです。

ちょっとかっこいい系の振袖を選んだら、

これは合いますね。

髪型はすっきりめの花魁型なんてベストです。

あと振袖を着る時は、指元と帯飾りの色味やデザインは統一したほうがいいかなと思います。

アクセサリーをチェックするのにおすすめはインスタグラムですね。

各ブランドがアクセサリーを紹介しています。

ぜひ振袖用のイヤリング、チェックしてみてください。

自分だけのスタイルで成人に

記念すべきハタチの日。

可愛い女の子達が斬新で、

自分だけのオシャレをしてほしい!

素敵な女の子達で街があふれかえる日になってほしいです!

コメントを残す

CAPTCHA