わんわんワンダーランドのチケット申し込み方法と入手するコツでプレミアムチケットゲット!

子どもが毎回楽しみにしている番組いないいないばあ」。

これを見せると途端に大人しくなり夢中になって見る魔法の番組ですよね。

こんなに子どもが夢中になって見るのなら、

生のステージショーも見せてあげたい!

しかし、「わんわんワンダーランド」は、

開催される場所も少なくかなりの倍率。

今回はチケットの申し込み方法当選確率をあげるためのコツを教えます!

わんわんワンダーランドのチケットの申し込み方法

わんわんワンダーランドのチケットを申し込むには

期間中のみ有効の特電に電話する必要があります。

発信番号が通知できるものではないといけないので

公衆電話からは利用できません。

特電の番号は公演日の2~3ヶ月前にホームページに載るので

チェックしておきましょう!

申し込み受付

・先着順ではなく、申し込み多数の場合は抽選になるので

焦らなくても大丈夫です。

・期間中は24時間受付しています。

メモを準備して申し込みをしましょう。

音声ガイダンスが流れるので、

電話番号

公演1回目、2回目の希望

A席B席の希望

希望する枚数4枚以内を登録します。

その後「受付番号」を発行します。

当選確認で必要になるのでしっかり控えてください。

※申し込みはひとつの電話番号につき1回なので

操作は間違えないよう注意しましょう!

また、チケットは1歳から有料なのでチケットの枚数にも注意をしてください!

チケット当選の確認

期間中24時間受付しています。

電話から確認をし、申し込んだ「電話番号」と「受付番号」をもとに

当選落選の結果がわかります。

※期間中に確認、購入をしないとキャンセルとなるので注意してください。

わんわんワンダーランドのチケット入手のコツは!?

チケットを入手するためのコツは単純明快で

「申し込む電話番号をできるだけ多く準備すること」です。

おうちの固定電話、携帯電話以外にも、お願いできる人には

申し込みをお願いして当選確率をあげましょう。

また、オークションサイトにもチケットが出ていることがあるので、

「外れてしまったけどどうしても行きたい」

という方は利用するのもひとつの手です。

また、キャンセル販売もあり、キャンセル販売の日時と

Lコード(ロッピーにてチケットに割り当てられたコード)をメモし、

ローソンのLoppiで全国一斉の朝の10時から発売されます。

また、チケット入手はかなりの高倍率なため、朝早くから並び、

時間になったらロッピーの操作をすばやく行う必要があります!

そのためロッピーの練習をしておくと購入できる確率が高くなりますよ。

激戦必須!子どもの笑顔のために!

わんわんワンダーランドは、

小さい子どもの親はぜひ一度は行っておきたいステージショーですよね。

みんなステージショーを見るために試行錯誤しています。

子どもの笑顔のため、みんなに協力してもらい

チケットをゲットしましょう!!

コメントを残す

CAPTCHA