まだまだ赤ちゃんだと思っていたのに、もう親元を離れて幼稚園での生活が始まります。
これからパパとママのいない世界、社会へ小さな一歩を踏み出す誇らしい子供の姿を思い出に残しませんか。
幼稚園入園での写真や動画を☆パパもママもドキドキ
小さな赤ちゃんだったのに、今、一人で歩いて行こうとしています。
パパもママも知らない生活が始まるのです。
幼稚園で入園式が始まります。パパとママと一緒に手をつないできたけれど、入園式からは一人で歩いていきます。
お友達と一緒に座れるかな?じっとしていられるかなと後ろの席で子供の様子を心配しながら見守っているパパとママ。
きっと子供もドキドキしていると思います。
新しいお友達に囲まれて、どうしていいかわからないけど、頑張ろうと思っているのです。
パパとママは、大丈夫かな?よそ見をしたら、ちゃんと前を向いて座ってって心の中で言ってしまうと思います。
これから始まる幼稚園の生活に、不安と期待を持ちながら子供の成長を願う気持ち、
子供と別れる時間ができた寂しさと嬉しい気持ち。
入園式用に買った洋服を着て頑張って歩いている姿は、ここまで無事に成長できたんだという思いがこみ上げてくると思います。
パパとママは、頑張っていこうとする子供の姿を、誇らしく思ってください。
人生で初めての入園式です。子供にとって晴れの舞台になります。素敵なお洋服を着せて、写真や動画で思い出として残してあげてほしいです。
幼稚園入園時の服装は!?
慣れない入園式で着慣れないお洋服をきて、洋服のサイズもちょっと大きかったりすると、
洋服をきているのか着せられているのかわからなくなりますよね。
そんな姿も愛おしいものです。
一生懸命に、幼稚園の先生が話す言葉を聞いて、子供なりに理解して動く姿が、可愛くて仕方ありません。
先生が「みなさん、座って!」って言っても、キョロキョロしながら座る子がいたり、
全然違う場所に走って行ったり、小さなハプニングがあったりもします。
記念写真を撮影しますよって言っても、どこに並んでいいのかわからない、
新しい友達に聞けない、顔も緊張して、面白い動きをしたりと見ているだけで面白いです。
記念写真は、カメラマンも頑張ります。
ぬいぐるみを持ってきたり、おもちゃを持ってきたりと子供の目線をカメラに向けようと必死なのです。
でも、子供はお構いなしに、好きな方向を向いてしまうものなのです。そんな記念写真もいいものです。
あんなに小さな子供でも、一生懸命に頑張っているんだなと思うと、子供のことが誇らしく思えてくると思います。
人生で一度しかない幼稚園の入園式です。
一回しか着ないから洋服は適当でと思ってしまうかもしれませんが、一回しかない大切な瞬間です。
それも子供にとっては、社会へと歩んでいく始めの一歩になるのです。
正装して身だしなみを整えることは、幼稚園の入園式に敬意を表すということにもなります。
さいごに
子供のためにも、可愛い洋服、カッコイイ洋服を着せて、
写真や動画で記念すべき幼稚園の入園式の記録をぜひ残しましょう。