
初めての海外旅行。
どんな素敵なことが起こるのか、とてもわくわくしますね。
でも、何を持っていけばいいの?と戸惑うこともあるのでは。
あっ!忘れたっ!とならないよう、
今回は海外旅行の持ち物やあると便利なグッズを
ご紹介します。
○旅行持ち物海外への必需品は!?
まずはこれだけは、絶対必要!というものを。
・パスポート・・・
期限は切れていませんか?
・ビザ・査証・・・
渡航先によっては必要な場所もありますので事前に確認を。
・航空チケット・・・
ご承知の通り、これがないと飛行機に乗れませんね。
・現金(日本円)・・・
空港までの交通費(帰りの分も忘れずに)、
両替などで使用します
・現金(現地通貨)・・・
時間やタイミングが合わず現地ですぐに両替ができない
ことを考えて、
少しでも国内で両替していくことをオススメします。
・クレジットカード・・・
できるだけ現金を最小限にするためにも。
VISAやmasterカードは広く利用ができて便利です
・海外旅行保険保険証・・・
何が起こる変わらないので、保険に入っておくと
安心ですね。(クレジットカード付帯保険もあります)
・スーツケース・・・
搭乗などでは、乱暴に扱われることも。
丈夫で旅行日程に応じた大きさのものを選びましょう。
・バッグ・・・
大事なものを目立たず収納できる
内ポケットが付いたものがベスト。
盗難防止のためリュックやオープンなバッグは避け、
ファスナーなどでしっかり内部を保護できるものを選びましょう。
○旅行の持ち物あると便利なグッズたち
・アメニティーグッズ・・・
国内では備え付け率が高くなっているアメニティーグッズも
海外では備え付けになっていない場合も。
・圧縮袋・・・
特に日程がロングな時は、
衣類やタオルなど圧縮して持参すると
荷物を減らすことができます。
・年季の入った下着類・・・
帰りはどうしてもお土産などで荷物が増えがち。
年季の入った下着類は、使用後思い切って捨ててしまおう。
・日焼け止めやサングラス・・・
紫外線が強い国への渡航は、日焼け止め対策を忘れずに。
・使い捨てスリッパ・トラベル枕・・・
長時間のフライトでは、スリッパやトラベル枕があると
快適に過ごせます。
・海外用電源変換プラグ・・・
ドライヤーやスマホの充電など、
海外では日本のコンセントが利用できない場合があります。
○旅行持ち物~意外と忘れがちな女子の持ち物
これら以外にも、あったら便利な女子の持ち物を紹介します。
・カーディガンなど羽織物・・・
夏の海外の空港などでは
ガンガンにエアコンが効いていて寒いくらい。
しかも、時間におおらかなため、
搭乗時間が遅れることがしばしばあります。
・常備薬・・・
気候や食べ物の違いなどで体調を崩すことも。
急な頭痛や腹痛などに対応できるよう、
常備薬は持参しましょう。
・メガネ・・・
国内旅行でもありがちなのが、メガネ忘れ。
普段メガネも併用している方は忘れずに!
・洗濯洗剤・ロープ・・・
長期滞在の時は手洗い洗濯をすることも。
1~2回分の潜在と、干すためのロープを持参すると便利です。
・ポケットティッシュ・・・
旅行先ではトイレットペーパーが備え付けられていない
ところも多くあります。
多めに持参することをオススメします。
・ミネラルウォーター・・・
スーツケースに忍ばせて。
日本のように、衛生状態がいいとは言えない渡航先も。
お腹を壊して、楽しい旅行が台無しに・・・なんてことに
ならないよう、飲食品は十分ご注意を!
・ソーイングセット・・・
女子力アップの必需品。
不意なトラブルにも慌てません。
≪番外編≫
私が、海外旅行に行ったときにあってよかった~なものは
事務用クリップ。
なんと行きの機内でスーツケースのカギを
失くしてしまったのです。
フロントに相談しても、
やはり『壊す』以外の方法はなく・・・
旅先での出費は極力避けたいため、
偶然あった事務用クリップで
カギ師のようにグリグリ挑戦。
すると、見事開錠に成功!したのです。
あ~あってよかった~でした。
・・・と、いうことで、
多少のトラブルはいい思い出。
にしつつも、持ち物をチェックして、
楽しい旅をお過ごしくださいね。