丸い形とカラフルなカラーが、お菓子とは思えない可愛さがあります。
インテリアのデコレーションにもなるくらい存在感があるマカロン。
マカロンと一緒に撮った写真は、インスタ映えは、間違いないです!
マカロン好き嫌い!?可愛くて好きだけど、甘すぎてちょっと嫌い?!
マカロンってどんなお菓子なの?今更、人には聞けないかな?と思ったりしますよね。
よく見かけるけど、ちゃんと知らないマカロン。少しマカロンについて説明しましょう。
マカロンとは固く泡立てたメレンゲにお砂糖、アーモンドパウダーなどを加えて焼き上げた生地にジャムや濃厚クリームなどを挟んだお菓子のこと。
外はサクサク、中はしっとりと見た目と違って重厚感があるお菓子です。
マカロンは、フランスのパリにあるパティスリー、ラデュレが発祥のお店となっていますが、イタリアが発祥の地とも言われています。
イタリアのマカロンがフランスに伝えられたでフランスで作られるようになったらしいのです。フランスでは、マカロンの製造方法が地方によって異なります。
馴染みのある表面がツルっとしていてクリームをサンドしているものを、正式にはマカロン・パリジャンっていうのです。
使う素材は同じなのですが、フランスのロレーヌ地方のナンシーのマカロンは、マカロン・ド・ナンシーと呼ばれています。
表面がひび割れていて、クッキーのような感じなのです。このマカロン・ド・ナンシーは江戸時代、日本に最初に伝えられたマカロンなのです。
日本では、江戸時代にマコロンと親しまれていたのです。違う点は、アーモンドではなくピーナッツを使っていることです。
マコロンってお菓子、聞いたことあると思います。マカロンがマコロンになっていたとは驚きました。
そんな、マカロンですが、味よりも見た目が魅力的だと思います。パステルカラーのお菓子ってほとんどないと思うのです。
箱を開けた時、カラフルな丸いマカロン、可愛いとしか言いようがありません。
優しい可愛い色ですが、マカロンの味は、日本人の味覚からしたら甘すぎるかもしれません。
パクパク食べるお菓子のように見た目から思ってしまいますが、和菓子と同じような感覚で、1個のマカロンを味わえばいいと思います。
テーブルに並べられた、カラフルなマカロンを見ながら、食べながらお茶を楽しむ、女子力上がる時間の過ごしかたですよね。
もちろん、マカロンとのお茶の時間、インスタにアップしたら、可愛く見栄えすると思いますよ。
男性はマカロン嫌い多し?そばにあるだけで女子力は上がる
マカロンの箱を開けた時、宝石箱でも開けたような錯覚になります。マカロンの入っている箱、お店にもよりますが、かわいい箱が多いのです。
マカロンが入っているから可愛く思いうのかもしれませんが。
マカロンは、味を楽しみより、見た目を楽しむ人のほうが多いと思います。男性には、甘すぎて、見た目もかわいいから、苦手な人多いと思います。
甘いものが嫌いな男の人は嫌いかもしれませんが、もし最中が好きなら、大丈夫だと思います。マカロンは、西洋最中だと思うのです。
男性がマカロンを嫌いでも、女性はマカロンを見るだけでも幸せな気分になるものなのです。カラフルなカラー内面から女子力を上げるからです。
結論
男性が女性へのプレゼント選びで迷ったら、カラフルなマカロンを贈ると喜ばれること間違いなしです。