スロークッカーで時短レシピ~洋風おでん・チキン編

冷蔵庫が休みなく毎日稼働していても、
火事の原因にはほとんど
ならないのと同じように、
スロークッカーも
留守中にオンにして出かけても、
電気代の心配もほとんどなく、
とても安全な家電品
だと言えます。

今回はチキン編で、
洋風おでんのレシピもご紹介していきます。

洋風おでん

 

大きいじゃがいも1個、人参1本、
鶏胸肉1枚を好みの大きさに切り、
スロークッカーに入れる。

塩コショウ、ニンニクみじん切り、ベイリーフ2枚、
タイム小さじ半分、バジル小さじ4分の1、
パプリカ小さじ1、鶏だし汁3カップを入れる。

蓋をして、Highで4時間調理する。

日本でおでんは、
各地域で色々なものを入れるように、
この洋風おでんも
お好きな野菜やお肉を入れて、
試してみましょう

このレシピには、
片栗粉で最後にトロミをつけるとありますが、
それなしでも充分美味しかったですよ。

http://www.naivecookcooks.com/slow-cooker-chicken-stew/

 

洋風チキン

 

だご汁鶏胸肉4枚玉ねぎ1個
一口大に切ってスロークッカーに入れる。

バター大さじ2、
コンデンスチキンクリームスープ300gを入れ、
全ての材料がかぶるくらいまでを足す。

蓋をして、Highで5?6時間調理する。

食べる前に、アメリカの冷蔵ビスケット生地
(ほとんどの日本のスーパーに置いてあるとか)
を小さめの一口大に切って入れ、
後30分調理する。

これは病みつきになる美味しさでした

http://allrecipes.com/recipe/8941/slow-cooker-chicken-and-dumplings/?internalSource=staff%20pick&referringId=1203&referringContentType=recipe%20hub&clickId=cardslot%206

イタリアンチキン&ポテト

 

鳥もも肉4?6枚、ジャガイモざく切り3カップ、
オリーブ油大さじ3、
イタリアンシーゾニング大さじ1、

ガーリックパウダー大さじ1、
塩コショウを全て良く混ぜて、
スロークッカーに入れる。

蓋をして、Lowで4?6時間調理する。
チキンとポテトに充分
火が通っているか確かめる。

これもフランスパンなどと
一緒に食べると最高
です。

https://therecipecritic.com/2016/12/slow-cooker-italian-chicken-potatoes/

 

レモンガーリックチキン

 

1kgの鶏胸肉塩コショウし、
熱したフライパンに油をひいて、
2分ずつ両面をカリっと焼き
スロークッカーに入れる。

玉ねぎ2個人参1本は、
一口大に切りスロークッカーに入れる。

ニンニクみじん切り、砂糖大さじ1、
タイム少々、レモン汁1個分、
鶏だし汁3カップを全部入れ、
塩コショウをして蓋をする。

Lowで6?7時間Highで3?4時間調理する。
食べる前にレモン汁を振りかける。

これもパンや、パスタにバッチリです。

http://www.delish.com/cooking/recipe-ideas/recipes/a51690/slow-cooker-lemon-garlic-chicken-recipe/

 

まとめ

スロークッカーは基本的に、
煮物中心の料理なので、
油をほとんど使わず
とてもヘルシーに調理が出来ます

夏にも美味しいですが、
寒い冬にご飯と一緒に、
出来立てアツアツのスロークッカー料理
美味しいですよ。

コメントを残す

CAPTCHA