ディズニーチケットを首都圏で購入!どこに行けば安く買える?

いよいよ夏本番がやってきました。

夏といえば、楽しいイベントが盛りだくさん!

 

さて、東京ディズニーリゾートでも

夏のイベントが始まっています。

 

ランドでは「ディズニー夏祭り」、

シーでは「ディズニー・パイレーツ・サマー」、

思いっきり夏を感じられそうなイベントですね!

 

 

今回は、そんなディズニーリゾートを

楽しみたい方必見!

 

 

首都圏でディズニーチケットを

簡単に購入するにはどこへ行けばよいのか、

お得なチケットはあるのか、

についてお伝えしていきます。

窓口交換なしのチケットを買える場所

 

私のお勧めは、

1、オンラインでの購入

2、コンビニでの購入

です。

 

これらの方法なら、簡単に購入でき

当日窓口交換なしで

スムーズに入園できますよ。

 

1、オンラインでの購入方法

 

オンライン購入には、自宅で

プリントアウトしてそれをチケットとして

利用できる「ディズニーeチケット」と、

 

パソコンかスマートフォンから

購入して自宅に届く

「配送チケット」があります。

 

 

来園日が決まっている場合は、

日付指定券での購入をお勧めします。

 

 

日付指定券であれば、

入園制限がかかった時でも

入園できるため安心です。

 

配送チケットについては、

一部地域を除き購入日から

4、5日で届くようです。

 

配送料は1回の申込みにつき税込390円、

代引の場合は手数料も

かかってきますので注意です。

 

また、オンラインでの購入には

ユーザー登録が必要となります。

 

 

2、コンビニでの購入方法

 

コンビニで購入したチケットは、

以前は当日窓口で交換する必要がありましたが、

直接入園できるようになったそうです。

 

コンビニで店内の端末で検索し、

画面に沿ってチケットを選択すると

受付票が出てきます。

 

 

それをレジに持っていき支払いを終えると

チケットが受け取れます。

当日は入園ゲートでチケットの

二次元コードをかざすだけで

楽に入園できますよ。

 

 

首都圏で買えるお得なチケットの購入方法

首都圏限定のお得なチケット、

「首都圏ウィークデーパスポート」

を知っていますか?

 

 

これは、東京都、神奈川県、千葉県、

埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、

山梨県に在住・在学・在勤の人だけが

購入できるチケットで、

 

通常の1デーパスポートより

約1,000円お安くなるんです!

 

 

ただし、このチケットは期間限定となっていて、

今年の2017年の対象期間は

4/6~7/14の平日限定で、

すでに終了してしまいました。

 

 

過去にも同じような内容のチケットが

販売されていましたので、

今後もお得なチケットが

販売されるかもしれませんね。

 

要チェックです!

 

 

さて、そんなお得な

「首都圏ウィークデーパスポート」の購入についてです。

 

こちらについても、やはり先程お伝えしたように

窓口交換なしのチケットを

購入することをお勧めします。

 

 

ただし、いくつか注意点があります。

オンラインでの購入にはユーザー登録が

必要だとお伝えしましたよね。

 

というのも、

首都圏ウィークデーパスポートを購入できるのは、

ユーザー登録されている住所が

首都圏の方のみなのです。

 

 

在学・在勤の方は対象外となりますので

注意してください。

 

コンビニでの購入については、

各店舗で確認してください。

 

 

その他、窓口交換が必要になりますが、

各パーク入口のチケット販売窓口や主な旅行会社、

ディズニーストア、JR、生協などでも

購入できるようです。

 

 

購入の際は、在住・在学・在勤などが

確認できる証明書を忘れずにお持ちくださいね。

 

 

まとめ

 

今回は、首都圏での

ディズニーチケットの購入方法、

さらにお得なチケットについて

お伝えしましたが、いかかでしたか。

 

 

チケットは、窓口交換なしで

利用できるオンラインかコンビニで購入し、

当日はスムーズに入園しましょう。

 

 

今年の首都圏ウィークデーパスポートの

対象期間は終了してしまいましたが、

それに代わるお得な期間限定チケット

「夏5ウィークデーパスポート」が始まっています!

 

 

どちらかのパークに平日夕方5時から

入園できるチケットで、

4,400円で購入することができますよ。

 

日中は厳しい暑さですので、

日差しが落ち着いた夕方から

楽しむのもいいかもしれませんね。

コメントを残す

CAPTCHA