長崎から福岡間を高速バスで
移動しようと思っているが、
高速バスの運行情報がわからないので
知りたいというかた必見!
長崎-福岡間の高速バスまとめと、
高速バスの予約方法を紹介します。
長崎-福岡間の高速バスをお得に利用
長崎-福岡間の高速バスは
通常片道で2570円です。
そのまま通常料金で行くより、
お得に高速バスを利用する方法が2つあります!
1.往復券・ペア割引乗車券でお得に!
1人で往復するとき、
2人で旅行に行くときに使うと
お得になります。
料金は4630円で、
1枚2315円となり通常料金よりも
255円お得になります。
往復券とペア割引乗車券は、
有効期限があるのでしっかり
確認をするようにしましょう。
2.回数券だとよりお得!
4枚つづりの回数券なので、
1人での利用はもちろん友達や家族と
出かけるときにも利用できます。
料金は、8230円で
1枚2057円となるので
通常料金よりも512円安くなります。
回数券は、往復権・ペア割引乗車券とは違い
有効期限はありません。
バスの路線・所要時間
福岡まで行くバスは、
九州号スーパーノンストップと
九州号があります。
九州号スーパーノンストップは、
全席指定の高速バスで、
福岡までの所要時間は
約2時間20~30分程です。
長崎駅前~大波止~天神高速バスターミナル
~博多バスターミナルに止まる
出島道路経由が一番早く着き、
同じスーパーノンストップでも
昭和町経由では停留所が増えるため、
所要時間もすこし掛かります。
九州号は、所要時間が約3時間で、
停留所が10箇所と多いため
その分時間が掛かります。
しかし、九州号スーパーノンストップとは違い
福岡空港国際線に止まるので
空港にむかうのであれば九州号に、
それ以外であれば
スーパーノンストップに乗ったほうが
良いでしょう。
高速バスの予約方法
高速バスの予約方法としては、
電話・ネット・窓口といった方法があります。
予約なしでも乗車可能ですが、
満席の場合乗ることができないので
出発日が決まっている場合は
予約していったほうがいいでしょう。
○電話
長崎からの乗車で予約する場合は、
「長崎高速バス予約センター」にて予約ができます。
受付時間は、8:30から19:00
電話番号は、095-823-6155
です。
支払いは、窓口で支払う方法(窓口で乗車券発行)と
コンビニ支払い(コンビニで乗車券発行)があります。
○ネット
ハイウェイバスドットコムで
予約ができます。
予約・支払いともに会員登録不要ですが、
会員になると回数券よりももっとお得になる
『WEB回数券』などのたくさんの
便利な機能があるため、
高速バスを多く利用する場合は、
会員登録をすることをおすすめします。
※長崎⇔福岡の『WEB回数券』はありません。
支払いは、クレジットカード決済
(WEB乗車券をプリンタで印刷
or携帯乗車券を携帯で表示)と
コンビニ支払い
(コンビニで乗車券発行)があります。
○窓口
運行会社、旅行代理店、
コンビニで直接購入ができます。
乗車券はお得に買おう!
高速バスの乗車券は、
なるべくお得に乗車券を購入し
高速バスに乗るようにしましょう!
高速バスの種類と目的地を確認し、
自分の行きたい場所にあった
バスに乗るようにしてください。