鼻の黒いポツポツってすごく気になりますよね。
化粧で隠せても洗顔後に顔を見てがっかり。
念入りに洗顔しても取れません。
毛穴パックが一番有効ですが、皮脂を取りすぎて、
乾燥してテカリがひどくなることもしばしば。
そんな毛穴の黒ずみでお困りの方に
今回はオリーブオイルで落とす方法を紹介します。
美肌効果もあるので顔全体を綺麗にしちゃいましょう。
<!–more–>
オリーブオイルで毛穴の黒ずみは落ちるか?
オリーブオイルには「オレイン酸」という脂肪酸が含まれています。
オレイン酸は肌に詰まった角栓と近い成分の油分なので、
なじみやすくいっしょに洗い流せます。
市販の毛穴パックなどでは余分な皮脂も取ってしまい
逆効果になってしまうこともあるのですが、
オリーブオイルは保湿しつつ、洗い流せるので、
敏感肌や乾燥肌の方にもおすすめです。
オリーブオイルで毛穴の黒ずみを落とす方法
毛穴を開かせた後、オリーブオイルをなじませることで
毛穴の汚れをしっかり取ります。
※必ず化粧は落としてから行ってください。
毛穴に化粧品が入り込んで肌荒れや悪化の原因になってしまいます。
①ハンドタオルやおしぼりを濡らし、
レンジで600w1分ほど加熱します。
肌より温かいぐらいがベストです。熱すぎるときは少し冷ましましょう。
②鼻の上に乗せ、3分待ちます。
待っている間にオリーブオイルを手のひらで温めましょう。
500円玉ぐらいの量が目安です。
③3分経ったら、オリーブオイルを塗り、1分ほど待ちます。
④1分経ったら、下から上にくるくるマッサージしていきます。
(鼻の毛穴は下向きなので下から上を意識しましょう)
⑤コットンやティッシュで優しく拭き取りましょう。
このとき、決して擦らないように注意です。
⑥洗顔です。よく泡立てて、泡で洗いましょう。
⑦ぬるま湯で洗い流しましょう。
泡を流し終わったら、冷たい水で洗って毛穴を引き締めます。
他にも入浴と同時にできるラップを使った方法もあります。
①ラップを鼻に密着させ、半身浴をしましょう。
20~30分が目安です。
②ラップをはずし、オリーブオイルを手のひらで温め塗ります。
③あとは上記の③~⑦と同じです。
<!–OffMiddle–><!–Ads1–>
オリーブオイルを使う際の注意点
食用ではなく美容用のオリーブオイルを使いましょう。
食用は香りを楽しむために精製度を低くしています。
精製度が低いと不純物が多く、肌を傷付けてしまうので、
必ず美容用を使いましょう。
毛穴の汚れは簡単には落とせません。
1回で落とすことはできないので、根気良く続けましょう。
少しずつ毛穴の汚れが落ちて綺麗になります。
週1~2回が肌に負担をかけずいいでしょう。
早く取りたいからと指で押さえたり、こすったりしてはいけません。
肌を痛め、ニキビなどの肌トラブルの原因になってしまいます。
最後に
少しずつでも綺麗になるので試してみる価値は十分あると思います。
肌を痛めずに黒ずみが取れるなら嬉しいですよね。
毎日やる必要はないので、お休みのリラックスタイムに
取り入れてみてはいかがでしょうか?
また、洗いすぎや食生活の乱れも黒ずみの原因になるので、
一度見直してみると肌の綺麗な状態をキープできますよ。