スーパーでよく見かけるオリーブオイルは
スキンケアにも有効だということを知っていましたか?
もちろん、食用ではなく、美容用としてのオリーブオイルがあるのですが、
一体どのような効果があるのでしょうか?
今回はオリーブオイルのスキンケアについて紹介します。
<!–more–>
オリーブオイルの顔スキンケアの効果は?
食べても栄養価の高いオリーブオイルはスキンケアに最適です。
食べると消化などで時間がかかる上、肌への効果が半減します。
直接塗ってダイレクトに肌へアプローチしましょう。
オリーブオイルには以下のような成分が含まれています。
<ビタミンA>
肌の新陳代謝を促したり、コンディションを保ってくれ、
美白効果が期待できます。
<ビタミンE>
強い抗酸化作用があり、細胞の酸化を防ぎます。
アンチエイジングのビタミンと言われています。
<オレイン酸>
肌にも40%のオレイン酸は含まれているのでなじみが良く、
肌の表面の膜となり、保湿してくれます。
抗酸化作用により、老化防止になります。
オリーブオイルでの顔スキンケア方法
<クレンジングとして>
①コットンにオリーブオイルを含ませ、
目、眉などメークが落ちにくい場所になじませます。
②新しいコットンに化粧水をなじませて拭き取ります。
③手のひらにオリーブオイルを取り、顔全体になじませます。
この時、くるくるマッサージするようにしましょう。
④お湯で濡らした温かいタオルで拭き取ります。
40度ぐらいが目安です。
ポイントは擦らず、タオルでオイルを吸い取るように優しく押さえることです。
<洗顔前に>
乾燥肌の方は洗顔をする前にオリーブオイルを1滴塗ると
オイルでカバーでき、余分な油を落とさずに肌を保護できます。
<保湿液として>
化粧水の後、1~2滴肌になじませると保湿できます。
<リップパックとして>
①唇にオリーブオイルをなじませます。
②ラップを唇の大きさにカットし、密着させます。
③10分待ちます。
④ラップを取り、軽く拭き取ります。
<!–OffMiddle–><!–Ads1–>
オリーブオイルを顔へのスキンケアに使う際の注意点
食用は使わない
美容用とは精製度が違います。
食用は香りを楽しむように作られているため、
精製度が低く、不純物が多いです。
不純物との摩擦により肌を傷付ける恐れがあるため、
美容用を使いましょう。
体質により向かない人もいる
オイリー肌、ニキビ肌の人は余分に油を与えてしまうため
状態が悪化する可能性があります。
アレルギー体質の方はかぶれることにより、
湿疹ができてしまうかもしれません。
また、オリーブオイルを塗ったまま紫外線に当たるとかぶれてしまい、
湿疹ができてしまうこともあるようですので注意しましょう。
最後に
オリーブオイルは様々な効果があり、
手軽に購入できるため、初心者にもおすすめなスキンケア用品です。
食べることもできるので、内側と外側からケアし、
綺麗な肌を目指しましょう。