いつもお世話になっている友達、大好きな友達が結婚式を挙げるとなれば、サプライズでお祝いを!と考えますよね。
でも、どうすればいいの?と迷うこともたくさんあると思います。
そんなときにお勧めなのがサプライズムービー!
動きのある映像で会場が盛り上がること間違いなしです。
今回は定番ムービーやサプライズでの注意点をご紹介します。
■サプライズムービーで笑いと涙を!!
○通学路など地元の道を歩く
曲をバックに友人たち皆で新郎新婦の地元を歩きます。
ただそれだけ?と思うかもしれませんが、これから住む場所が実家と遠い新郎新婦は感動しちゃうかも。
○画面分割の手法を使う
アーティストのミュージックビデオでもよく使われる手法です。
皆で一つの作品を作ったというムービーは新郎新婦も嬉しいはず。
参考になる動画もたくさんあるので挑戦してみてはいかがでしょうか?
○CMのパロディ
CMは誰でも知っているネタにしやすい動画です。
シリーズものになっているものや歌とダンスがあるものなど色々あるので、新郎新婦にあったものを選びましょう。
○ムービーからのフラッシュモブ
ムービーの終わりがけに、会場の友人たちにライトが当たり、歌って踊ります。
よりたくさんの友人に声かけをしたり、簡単な踊りにしておくと当日皆でできて盛り上がります。
■サプライズゲストも用意しちゃう!?
○遠方の友人
○出産前後の友人
○学校でお世話になった恩師
今は手軽に動画を送りあえる時代です。
当日来れない方たちにも参加してもらえば、驚きと感動間違いなしです。
たくさんの人からのメッセージはやっぱり嬉しいですよね。
■~番外編~おすすめサプライズプレゼント
ムービーもいいけど、他にもこんなプレゼントがおすすめ!
○オーダーメイド絵本
物語の中に新郎新婦の名前や出身地、写真などを入れられます。
世界でたった一つの絵本を結婚式のプレゼントにいかがでしょうか。
○オリジナルアルバム
たくさんある思い出の写真を1冊のアルバムにしましょう。
もらう相手はもちろん、作る側も写真を選んでいる時に思い出に浸れて楽しいです。
■サプライズムービー製作で注意すること
○準備は余裕を持って
一人で作業をするならある程度融通が利きますが、サプライズムービーは大勢の友人たちに声をかけます。
当日までに間に合わない!なんて気持ちで作らないようにしましょう。
しっかり計画を立てて、余裕を持って作ることが大切です。
○プランナーさんへの相談は早めに
結婚式の流れがあるので、プランナーさんには早めに伝えておきましょう。
新郎新婦も結婚式をよりよいものにしようと当日の流れを細かくしっかり決めます。
早めにプランナーさんに伝えておけば、サプライズの時間をうまく取ってくれるはずです。
また、プランナーさんはプロなのでアドバイスも期待できますよ。
○ムービーは長くなりすぎないように注意
たくさんの思いを動画に込めるので長く作りたくなりますが、あまり長いと進行の妨げになりますし、間延びすることもあります。適度な長さで作りましょう。
○サプライズは内密に
当たり前ですが、絶対ばれてはいけません。
サプライズに参加する人数が増えるほど感動的ですが、ばれる確率が上がることを忘れずに。
どこかで誰かがうっかり、なんてことのないように一人ひとりに口止めしましょう。
■中途半端な気持ちじゃサプライズは不可能
サプライズムービーをやったことがある人は分かると思いますが、とても大変です。
作業にはそれなりに時間がかかりますし、中途半端に作ると確実に当日スベります。
せっかくの結婚式を変な空気にしたくないので、しっかり計画を立てて作りましょう。
がんばった分だけきっと新郎新婦は喜んでくれます。
感動あり、笑いありの素敵なサプライズムービーにしてください。