海外旅行の持ち物はコレ!女性が持って行きたいアイテムはこれ!


海外旅行は国内旅行の持ち物とは異なります。

一体どんなものを持っていけばいいのでしょうか?

必ず必要なものからあると便利なもの、注意点など紹介します。

必ず必要なもの

・パスポート

・航空券

・現金(日本円と現地の通貨)

・スーツケース

海外旅行に行くときに最低限必要なものです。

必ず忘れないようにしましょう。

盗まれる標的になりやすいものでもあるので

肌身離さず意識して持ち歩きましょう。

 

女性が海外旅行に行く時に欠かせないアイテム10選

・観光用のバッグ

航空券を折らずに入れられるぐらいの大きさのものにしましょう。

チャックは外側、内側の2重になっているものが良いです。

リュックは死角になりやすく、手持ちバッグは引っ張って取られやすいので、

肩掛けやウエストポーチがお勧めです。

 

・エコバッグ

海外ではレジ袋をもらえないことが多いです。

折りたためるものを1つ持っているとコンパクトで便利です。

 

・ブランドでない財布

ブランド物は狙われます。

せっかくの旅行だからとお気に入りの物は持っていかないほうが無難です。

安価なものにしましょう。

・ウエットティッシュ、ゴミ袋

ちょっと拭きたい、汚れたという場面であると便利です。

ゴミ箱がすぐ見つからないときのことも考えて

袋を用意しておくと困りませんよ。

 

・ボディーソープ、シャンプー、リンス

ホテルに備え付けのものがない可能性があり、

さらに海外のものは肌に合わないことがあります。

特にシャンプーは髪がきしんだり、痒くなったりするかもしれません。

初めての海外旅行には持っていくことをお勧めします。

 

・医療品、サプリメント

乗り物酔いや環境の変化で腹痛、頭痛になるかもしれません。

もしもを考えて、持っていきましょう。

水に溶かすだけの粉末のお茶、スポーツドリンクなどあると重宝します。

 

・履きなれた靴

海外旅行は観光地を巡るためにとにかく歩きます。

オシャレよりも履きなれたもので行きましょう。

パンプス、サンダルよりもスニーカーが良いでしょう。

 

・腕時計

ツアーなどでは時間の確認が必要です。

すばやく確認できる、わかりやすいものにしましょう。

 

・海外用電源プラグ変換アダプター

コンセントの種類は国によって違います。

電圧も違うので使いたい家電が旅行先の電圧に対応しているか確認しましょう。

100V~240Vと書いている場合は240Vまで使用可能で

世界の電圧の最大値なのでどこの国でも使えます。

 

・使い捨てスリッパ

海外はずっと靴を履いていなければならないので、

機内、ホテルなどリラックスしたいときに使えます。

使って現地で捨てられるように100均などの安いもので十分です。

 

荷物をコンパクトにまとめる裏技
・衣類は圧縮袋に入れる

一番かさばる衣類は圧縮袋に入れて持っていきましょう。

1日ずつセットにして袋に詰めると出すときも分かりやすいですよ。

袋は取っておいて帰りの荷造りで使うとお土産詰めにも役立ちます。

 

・必要最低限のものしか持っていかない

こだわりのものがある以外は現地調達も視野に入れましょう。

持っていっても使わなかったということもあります。

 

・帰りに現地で捨てる

帰りはお土産などがあり、さらに荷物が増えます。

現地で捨ててもいいように高いものは持っていかないようにしましょう。

 

色々なことが思い出に

必要最低限のものだけ持っていって、持ってきとけば良かった、

と不便に感じても意外となんとかなるものです。

帰りの荷物は確実に増えるので持っていくものはほどほどにしましょう。

コメントを残す

CAPTCHA