派遣バイトってご存知ですか?
派遣というとフルタイムの社員のイメージがありますが、
実際には短期や1日のみの単発、短時間の仕事など、働き方は沢山あります。
基本的には社会人が対象ですが、短期の仕事の中には学生OKなものもあり、
学生ならではの長期休暇(夏休み、春休み)限定のお仕事や、
週末や夕方から夜にかけてといった勤務のみ募集している企業もあります。
派遣は時給が高いという嬉しいメリットがありますので、
バイトを探している方は、一度登録してみても良いのではないでしょうか。
おすすめの派遣会社、みんなの口コミ情報
と言っても、派遣会社は山ほどあり、どこの会社に登録すればいいのか…
悩むのが現実です。
そんなあなたの為に、学生お勧めの派遣会社を幾つかご紹介したいと思います。
■ヒューマントラスト
【口コミ】
給料の受け取りがその日のうちに出来るので、急な出費に対応しやすい。
多くの学生が希望する試験監督系のお仕事がたくさんある。
■ランスタッド
時給が断トツ高いので、限られた時間の中で働くにはもってこい。
交通費の支給があるのは嬉しい。(交通費支給の求人が多め)
■フルキャスト
日雇いバイトの数が圧倒的に多い。
職種も他と比べて多い気がするけれど、時給が安い。
他にも規模の大きい「インテリジェンス派遣」や親切に対応してくれる
「スタッフサービス」といった会社がありますが、日雇いバイトの求人数、
時給の高さ、即給制度など学生が求める仕事や学生が好待遇と感じる制度が
多いのは上記3つではないかと思います。
また、少し考え方を変えて、派遣サイトに登録するという手段もあります。
派遣サイトとは、たくさんの派遣会社の仕事(案件)が集まっている
サイトです。
【流れ】
①登録(無料)をする
②派遣サイトから希望の仕事にエントリー
③その仕事を扱っている派遣会社に登録に行く
最初に希望の仕事を探して、働きたい仕事を見つけてから派遣会社に
登録するという流れになりますので、派遣会社を選ぶ手間は省け、
効率がいいのは確かです。
■はたらこネット
【口コミ】
大手派遣会社から小規模派遣会社まで、求人の数が偏りなく掲載されている。
求人は多いのに利用者が大手に比べ少なめなので、
エントリー競合が少なく選考が進みやすい気がする。
■マイナビ派遣
【口コミ】
大手派遣会社の求人を丸抱えしているので、安心かつ安定した仕事が豊富。
手間を省きながら仕事が探せるなど、サイト自体が非常に使いやすい。
■リクナビ派遣
【口コミ】
日本最大規模の派遣求人サイトというだけあって、
利用者も求人も圧倒する数なので安心感があり信頼は高い。
グループ派遣会社の掲載案件が多い気がする。
仕事を探すための機能はかなり充実している。
派遣会社を選ぶ際に注意すること
おススメの派遣会社を幾つか上げさせてもらいましたが、
そこにあなたが求めているお仕事があるか?ないか?私にはわかりません。
ですので、とりあえず登録する前に、
希望の仕事がどのくらいあるのかを調べる事から始めてください。
派遣会社には強み、弱みがありますので、
希望の職種が多い会社を選びましょう。
それと同時に、自宅から通える範囲の仕事がどのくらいあるかも
重要なポイントと言えるでしょう。
続いて、勤怠面です。
給与の支払い、残業手当、交通費、労災保険など、
働くにあたってしっかりと補償されているかどうか確認することは重要です。
まとめ
信用できるかどうか定かでない場合には、
一度電話をして様子をうかがっても良いと思います。