秋と言えば紅葉。
赤や黄色に染まった山々はとても美しく、
見ているだけで心が洗われるような気分になりますね。
特に紅葉が美しいのが京都。
今回は京都の紅葉スポットやその魅力について紹介していきたいと思います。
京都に行くならやっぱり秋でしょ!
「秋の京都」と呼ばれるだけあって、京都の紅葉はとてもきれいです。
しかし、紅葉が美しい場所は京都以外にもたくさんあるのに、
なぜ京都の紅葉は特に美しいと言われるのでしょうか。
その理由は、京都の地形や気候にあります。
木々がきれいに紅葉する条件は以下の三つ。
・最低気温が5度以下まで下がること
・昼間はよく日が当たり、昼夜の温度差が大きいこと
・適度な水と紫外線
京都は、これらの条件をすべて満たしているんです。
意外とこれらの条件がすべて揃う地域と言うのはないものなんですよ。
また、紅葉自体が美しいだけではなく、京都には寺院などをはじめとする、
紅葉ととても合う古都の風景があります。
これも他の地域にはない、京都ならではの紅葉の楽しみ方ですね。
紅葉と観光がいっぺんに楽しめるとても魅力的な都市、それが京都なのです。
紅葉人気スポットランキング!!
ここからは、京都の人気紅葉スポットをランキング形式で
紹介していきたいと思います。
第1位:清水寺
紅葉の時期以外も人気の観光スポットですが、
紅葉スポットとしても不動の人気を誇っています。
通常、紅葉と言うのは下から見上げることがほとんどですが、
清水寺では大舞台から眼下に広がる紅葉を一望することができます。
特に、夕日を受けて黄金に輝く紅葉は絶景。
夜になるとライトアップもされるので、
一日中どの時間帯でも紅葉を楽しむことができるのが魅力です。
第2位:金閣寺
単体で見ても十分に美しい金閣寺が、
紅葉とコラボレーションすることでさらに美しさが増します。
華やかな金色に重なる真っ赤な紅葉がとても鮮やかで、
特に水面に移る逆さ金閣と紅葉は趣があって魅力的。
額にでも入れて飾っておきたいような、美しい写真を撮ることができます。
第3位:東福寺
広い境内には約2000本もの楓が植えられており、まさに圧巻の風景です。
枯山水の美しい庭園と紅葉の組み合わせも絶景。
「京都の風情」をギュッと詰め込んだような魅力にあふれたスポットです。
番外編:トロッコ列車
紅葉を楽しむ方法として人気のトロッコ列車。
とても人気の列車で、シーズン中は一か月以上も前から
予約をしていないとまず乗ることができないので、早めの予約を。
一応当日券もあるのですが、
先着順なので確保するためには早朝から並ばないといけません。
トロッコ列車から紅葉を楽しんだ後、
船で川下りをしながらもう一度紅葉を楽しむというコースが人気です。
最後に
一年を通して楽しめる京都ですが、秋の風景はまた別格です。
秋以外の季節に京都へ行ったことがある人でも、
ぜひ紅葉の時期に京都へ足を向けてみてください。
普段とはまた違った魅力を楽しむことができますよ。