マクドナルドのクーポンを携帯で!お得に利用する方法!


500円あればハンバーガーセットが食べられる驚きの安さのマクドナルド。

通常価格でも安いマクドナルドのメニューですが、

クーポンを使えばもっとお得に食べることができますよ。

今回はマクドナルドのクーポンについて紹介します。

マクドナルドの携帯クーポンの入手方法

App Store、Google Playで”マクドナルド”と検索し、

公式アプリをインストールしましょう。

アプリの中にはクーポンの他にも最新情報や近くのマクドナルドの検索、

アレルギー情報まで調べることができます。

マクドナルドの携帯クーポンの賢い使い方

クーポンは毎週金曜日に更新され、土日限定のクーポンもあるので、

毎週金曜日にチェックしましょう。

週代わりで特定のセットメニューやドリンクなどのサイドメニューを

50円ほど安く買うことができます。

たった50円、とがっかりしている方もいるかもしれませんが、

マクドナルドのクーポンの最大の魅力は稀に現れるポテト、

マックナゲット半額クーポンです。

クーポンには単品バーガーも毎回ありますし、

100円でハンガーバー、チキンクリスプを買えるので

ポテト、マックナゲット半額クーポンが出たときは

単品で頼むとセットよりお得になることがあります。

 

さらにお得に食べる方法

・「KODO」で無料クーポンゲット

公式アプリとは別でマクドナルドは「KODO」というアプリを出しています。

店舗についてのアンケートに答えるだけでポテトS、ドリンクS、

ソフトツイストのどれかを無料でもらえます。

回答した次の日か13日間もらえ続けるので、ハンバーガー1個頼んで、

ポテトSサイズをもらえば小腹を満たせますね。

このアンケートは1日1件までで同じ店舗は月に1回までという制限があるので

気をつけてください。

 

・マックカードを使う

金券ショップで460~480円で購入でき、クーポンが使え、

さらにお釣りがもらえます。

お小遣いサイトでポイントを貯めて交換する

対象カードになっていることもあるので実質0円で食べることができます。

 

・dアカウントを取得して、dポイントクラブに加入する

ドコモユーザーでなくてもdアカウントを取得でき、

dポイントクラブに加入することができます。

アカウントの取得方法、dポイントクラブの加入方法は公式サイトから

簡単に行えます。

(dアカウント発行ページhttps://id.smt.docomo.ne.jp/cgi8/id/register)

100円で1ポイントのポイントが付き、ケンタッキーやロッテリアなど

様々なクーポンもゲットできるのでとてもお得です。

 

・楽天Edyでポイントを貯める

マクドナルドは楽天Edyの加盟店です。

カードを提示しただけで1%、

Edyで支払いをすれば0.5%ポイントが貯まります。

1000円分マクドナルドで買えば15ポイント貯まります。

現金で払うよりずっとお得ですね。

ポイントを貯める、使うためにはWeb登録が必要となりますので忘れずに。

カード購入時も登録時もポイントをキャッシュバックしてもらえるので、

マクドナルドユーザーは作らないほかないと思います。

クーポンとポイントを併用してより安く食べよう

通常のクーポンだけでは50~70円の割引が限界です。

それ以上を求める場合はぜひ

dポイントクラブか楽天でポイントを貯めましょう。

どちらもマクドナルド以外で使えるショップがあるのでそれらを参考に

自分に合ったものを選びましょう。

うまく貯まればお金を払わずにマクドナルドで食事できるかもしれませんよ。

コメントを残す

CAPTCHA