痩せて見える最大のポイントはお腹や足よりも「顔」!
体がスリムでも、顔がぽっちゃりしていたら
「太っている」という印象を与えてしまったりします。
今回は顔痩せしたい人のために、お風呂で簡単にできる
小顔ダイエットについてまとめてみました。
お風呂ダイエットでの小顔になるその方法
お風呂の時間はただのんびりするだけではなく、
有効活用しないともったいない!
特に、ダイエットをしたい人にとっては、お風呂の時間はとても大切なのです。
ここからは、お風呂でできる小顔のためのダイエット方法について
紹介していきますね。
・リンパマッサージ
小顔を目指すには、まずリンパの流れを良くして老廃物を
デトックスしなければなりません。
半身浴などでよく体が温まり汗が出ている状態は、
それだけでもかなりデトックスに効果があり、小顔ダイエットにもうってつけ。
両手を使って額の真ん中からこめかみへ、目の下からこめかみへ、
こめかみから顎の下へ、耳の下から鎖骨へ、鎖骨から脇へ…といった具合に、
上から下へとリンパの流れを意識してマッサージをしていきましょう。
やりすぎは肌を傷めるので、それぞれ3回~5回を目安にするといいですよ。
・表情筋を鍛える
じつは、顔の筋肉は普段使われていない部分が多いのです。
筋肉を鍛えることによって、顔のたるみをなくし、
より小顔に見せる効果が期待できます。
おすすめなのが「あいうべ体操」。
「あ」「い」「う」「べ」をそれぞれ口を大きく開ける、横に大きく広げる、
唇を強く突き出す、舌を突き出すことを意識して、各5秒間ほどキープ。
これを30回をワンセットの目安として行ってください。
こんなことで?と思われるかもしれませんが、
30回もやると結構顔の筋肉が疲れて、鍛えられた感じがしますよ。
・サウナマスク
家にサウナがあるという人はほとんどいませんが、
サウナマスクならお手軽にサウナ効果を得ることができます。
老廃物が排出されて新陳代謝がアップ、小顔だけでなく、
美肌にも効果が期待できるのが嬉しいポイント。
お風呂での使用ができるものとできないものがあるので、
購入する前にはよく確認しましょう。
お風呂ダイエットでお腹や足もすっきり?その効果の理由
「マッサージや顔の体操だけなら、別にお風呂でしなくてもいいんじゃない?」
と思った人がいるかもしれません。
確かに、どれもお風呂でなくてもできるものばかりです。
しかし、これらを敢えてお風呂で行うことで、
顔の他に足やお腹まですっきりとさせる効果が期待できるんです!
まず先ほども述べたように、お風呂に入るという行為そのものが体を温め、
汗をかいてデトックスをし、新陳代謝を高める効果があります。
半身浴なんて長々とやってられない!という人でも、
マッサージや体操などをやっている間に結構な時間半身浴が出来ています。
それがお腹や足のダイエットにもつながるわけです。
そして、鎖骨の上あたりには全身のリンパが静脈に集まる部分があるため、
顔のマッサージを行うことで全身のリンパの流れが良くなり、
お腹や足のダイエットにも効果が期待できるのです。
最後に
運動をしたり食事制限をしたりするダイエットが続かないという人は、
お風呂ダイエットから試してみてはいかがでしょうか?
毎日少しずつ続けていけば、小顔も夢ではありません。