首のしこりが痛い!考えられる原因は? 何かの病気のサインかも!?

 

知り合いが首のしこりで治療、手術、入院したことがありますので

その時に聞いた事と調べた事があるので

首のしこりの痛みと気になっている40代の女性の方へ

不安が少しでも和らぐ事ができたらと思っています。

首のしこりが痛む原因

知人の場合1人は20代後半の頃で首の前にちょうど

のど仏のようなしこりがあって

食べ物を飲み込むときに痛みがあると言っていました。

特に固い物が痛みが激しかったようです。

我慢ができなくなり病院にいったら甲状腺に腫瘍があると言われ

詳しい事は聞いたか覚えていませんが手術しました。

もう一人は30代で若い頃から風邪を引いたら

すぐにリンパ線が腫れ喉の痛みと腫れがでてくる体質のようで

あまり気にしていなかったようですが

本人は「歳をとったからかな」と言っていましたが

リンパ腺が腫れて痛みが激しく口を開けれなくなり

病院に行ったら手術になったそうです。

元々のしこりが原因と風邪をこじらせ

菌がリンパ腺の中に入ったと2人は言っていました。

調べた事

☆リンパの腫れ

首のしこりの中で一番多い原因。

基本的に良性なので心配するほどのこともないようですが

ごく稀に悪性の場合もあります

☆筋肉のこり

「首こり」によるしこりで悪性は殆どないですが

筋肉のこりでしこりができます

☆脂肪腫

脂肪組織からできる腫れで

40代50代の女性にできやすいしこりですが

良性なので心配はいりません

☆甲状腺の腫れ

首の中の内分泌器官が異常を起こして腫れるもので

甲状腺の病気で8割が女性だそうです

稀に「ガン」ということもありますので注意が必要です

「橋本病」「バセドウ病」「甲状腺腫瘍」の可能性があります

☆悪性リンパ腫

リンパ系のガンで危険な病気で首のしこりがこれだということはあまりないですが

病院に行った方が良いです

調べた事と知人の事ですが何か役に立てたでしょうか。

しこりが何か分からないままだとやはり心配ですから

一度病院に行った方が良いですよ。

原因別治療法

しこりの5つの原因が分かったところで治療法を紹介します。

☆リンパ腺の腫れ

耳鼻咽喉科を受診し抗生剤を飲む

☆筋肉のこり

首の筋肉をほぐしましょう

☆脂肪腫

皮膚科か形成外科を受診し局部麻酔で日帰り手術。

症状により全身麻酔で一週間ほどの入院の可能性ありです

☆甲状腺の腫れ

外科を受診し「バセドウ病」の場合甲状腺ホルモンを抑える薬を飲みながら

1,2ヶ月に1回血液検査が必要で薬最低でも3年間飲まないといけません。

「橋本病」の場合甲状腺ホルモンを補う薬を飲みます

「甲状腺腫瘍」の良性腫瘍の場合は様子を見ることになり

悪性腫瘍の場合は「甲状腺ガン」になるので

軽い内に摘出手術をしないといけません

☆悪性リンパ腫

血液内科を受診し触診、生検、骨髄・腰椎検査、

腫瘍マーカー検査、CT・MR・超音波検査を行います

血液のガンなのですぐに病院に行ってください

最後に

5つの原因の治療法でしたが放っておいても大丈夫なしこりと

そうでないしこりとあります。

私たち素人にはそれが分からない事なので

時間がないのであれば近くの病院を早めに受診して

医師の診断を受けた方が良いようですね。

首のしこりが心配する事がないことを願います。

 

コメントを残す

CAPTCHA