60代女性へのプレゼントは何が人気? おすすめプレゼント5選

 

60代の義母への誕生日や母の日のプレゼント。

義母だと色々気を遣いますよね。

でもお嫁さんからのプレゼントってたとえ趣味や好みが違っても

うれしい物じゃないでしょうか。

何を用意しようか悩める30代のお嫁さんの参考になればと思い

私のセンスと巷で人気商品をご紹介します!

60代女性がもらってうれしいものは?

私は職場ですごくお世話になってる60代後半の大先輩の女性がいますが、

あるお礼をするために悩みました。

安からず高からず。そして相手が喜んでくれる物。

たまたまその数ヶ月前に私の車に乗せた事があり

車の中に置いていた安いオレンジの傘を見て

「これ私にちょうだい」と冗談で言ってきた事を思い出し、

傘が欲しいのかなと思いながら、

傘であれば1本位多く持っていても困らないだろうなと思って

傘をプレゼントすることにしました。

相手は60代でお洒落な女性。

どこでも買えそうな傘はあげられないなと思いますが

いい傘になると結構値段もしますよね。

たまたま買い物に行ったスーパーで傘の催し会場があり

立ち寄って見るとすごくお洒落な傘がしかも1000円。

アートプリントがしてある傘で1000円には見えませんでした。

花や女性、外国の町並みをメインにして

赤、黄色、緑、青があったと思いますが

その先輩は若く見えるからすぐに赤が目に入り

赤に花のプリントがしてある傘をプレゼントしました。

かなり喜んでもらえましたよ。

ほんとに傘が欲しかったのかなと思いましたけどね。

一般的な60代女性がもらってうれしい物は

金額に余裕があるのであればマッサージ機やブランドバッグ

セレブ的なお義母様であればオーストリッチとかお勧めですね。

カジュアル系であればキップリングやレスポートサックの

明るい色をお勧めしますね。

お友達の多い方なら旅行券とかお芝居のチケット。

手頃なところでは今人気のお義母様のイメージに合わせた

ブリザードフラワーですかね。

日頃の会話の中や様子を観察していたらお義母様の欲しいものとか

趣味や好みが分かる事があると思いますので

プレゼントをする日が決まっているのであれば

事前調査をしてみてはどうでしょう。

せっかくプレゼントするのですから喜んでもらいたいですよね。

60代女性への人気プレゼント5選

女性は実用的な物を好みますよね。

「今からこれから」をテーマに私の個人的なセンスで5個選んでみました。

ブリザードフラワー

今贈り物として人気ですよね。

自分の好みにするのではなく送る相手のイメージ、

好みを重視したブリザードフラワーをプレゼントすれば

きっと貴方の株もあがりセンスも認めてくれるでしょう。

名前入りの湯飲みやお茶碗

お土産屋さんとかでたまに見かけますが

オーダーメイドがいいですね。

少しお値段がかかるかと思いますが…。

自分だけの物と思うとうれしいはずです

60代にもなると身体のあちこちが痛いはずです。

肩こり予防のために枕。いつまでも健康でいてもらうために枕。

昔のそば枕があればかなりお勧めします。

ぐっすり眠れること間違いなしです。

高級なお茶の葉

日本人はお茶をよく飲みます。

普通自分ではなかなか買わない買えない高級茶葉を

プレゼントすれば大事に飲んでくれるはずです。

急須やお茶缶などをセットにプレゼントするのもいいですね。

洋服

羽織り物が無難でしょうね。

冬ならカーデガンやセーター、夏ならプルオーバーやブラウス、

春秋ならジャケット。

こちらも相手の好みやイメージを重視して下さいね。

後サイズの確認をお忘れなく。

最後に

何か参考とヒントになりましたか?

プレゼントはなかなか老若男女問わず難しいところです。

これからもお義母様とは長いおつきあいになりますので

自分のセンスを活かしつつ喜んでもらえたらいいですね。

コメントを残す

CAPTCHA