4歳頃の男の子、やんちゃだけれどお兄さんらしさも出て、
頼もしくなってきます。
プレゼントも、そんな男の子のよさを引き出すものを
贈ってあげたいですよね。
今回は4歳の男の子へのプレゼントを
ご紹介していきます!
電車?車?ロボット?それとも虫?!男の子は大好きなものに囲まれたい!
男の子って、好きなものはとことん追求!
一日同じものでも飽きないよ!なんてことありませんか?
ここでは特に好きなものに囲まれたい男の子のための、
予算別のオススメプレゼントをご紹介していくので、
ヒントになればいいなと思います。
~1000円前後
・絵本
車、電車、動物と色々興味があると思いますが、
迷路の絵本なんてどうでしょうか?
静かにもくもくと迷路をしてくれるので、
ほんの少しの時間、パパママはホッとできるかもしれません。
くもん出版の「めいろあそびシリーズ」や
日本文芸社の「80にちかんせかいいっしゅう めいろがいっぱい」
などがページにもボリュームがあっていいと思います。
・おままごとセット
男の子におままごと?という感じですよね。
でも、意外にお料理ごっこしてくれます。
ママ大好き!お手伝いも好き!な子にはオススメです。
ウッディプッティのおままごとセットが
木製の可愛らしいデザインで、子どもにも扱いやすいので
おススメです。
私の4歳の息子もお味噌汁作ったよ~!って、
ままごとセットで作ってくれます。
1000~5000円前後
・トランポリン
体を動かすのが大好き!という子におススメです。
お家のソファーでピョンピョンされて、困っていたりしませんか?
(我が家も困っています)
大人も使えるものもあるので、家族で運動不足解消しましょう。
・電車、車のおもちゃ トミカ、プラレール
トミカやプラレール、男の子は必ず通る道です。
4歳頃になると、自分でレールなどを組み立てて遊べるようになるので
本格的に組み立てられるものがおススメです。
子どもよりパパが夢中になることも・・・?
5000円以上
・プログラミング学習のおもちゃ レゴWeDo
ロボットが好きな男の子いませんか?
ブロックでロボットを組み立てて、
そのロボットが動いたらワクワクしますよね。
そんなおもちゃがあるんです。
お家にあるタブレットやパソコンでプログラムをして、
Bluetoothに接続すればレゴブロックで作ったロボットを動かせます。
4歳でプログラミングは難しいので、
パパやママのお手伝いが必要ですが、
アイコンでドロップ&ドラッグするだけの
簡単な操作でプログラムを作ることができるので、
プログラミングなんてしたことない!
という大人の方でも大丈夫です。
2020年度から小学校でプログラミングの授業の必須化が
検討されているそうなので、まだまだ先のことですが、
遊び感覚で先取り学習してみませんか?
お兄ちゃん、お姉ちゃんがいるお家の方にもおススメです。
心も体も急成長!プレゼントでのびのび大きく成長しちゃおう!
4歳は急成長する年!体もですが、
心がうんと成長する年代でもあります。
お兄ちゃんらしくなったと思っていたけれど、
泣き虫になったり駄々をこねたり今までより大変になったかも~!
と感じているパパママもいると思います。
心がぐっと成長しているこの時期、
子ども自身も今までと違う自分に戸惑って、
どうしたらいいかわからなくなってしまうそうなのです。
今回ご紹介したプレゼントは
家族みんなで楽しめるようなものを選んでみました。
みんなで楽しめるプレゼントを贈って、
成長している気持ちを一緒に応援してあげたいですね。
まとめ
いかがでしたか?
男の子は毎日元気いっぱい!
追いかけるのも大変だけれど、
元気でいてくれるとそれだけで嬉しいものです。
まだまだ甘えてくれるけど、
プレゼントでたくましくカッコいい男の子に
なってもらいたいですね!