結婚式の曲選びはとても迷いますよね。
入場、乾杯、退場などたくさんの曲を使用します。
自分たちの好きな曲を使ってもいいのですが、
せっかくなら統一感を持たせたいですよね。
日本語だと照れくさくて言えない歌詞も英語だとオシャレに伝えられます。
今回はおすすめの洋楽を紹介します。
定番人気洋楽はコレ!
ジャスティンビーバー What do you mean?
soft bankでおなじみのCM曲。
彼氏が彼女に振り回されているという曲です。
共感できる男性も多いのではないでしょうか。
愛し合う二人の曲もいいですが、
OPムービーや中座のときにウケ狙いで使ってもいいと思います。
ビヨンセ Love on top
指を鳴らしながら始まり、曲と同時に
皆で踊り始めるPVがとても素敵です。
後半はどんどんキーが上がり、力強くカッコいい曲となっています。
歌詞も
You’re the one I love.
You’re the one I need.
(あなたこそ私が愛する人、必要な人)
など普段は言えないようなラブラブな歌詞なので
結婚式にピッタリだと思います。
マライア・キャリー Emotions
emotionは強い感情、感動などの意味があります。
歌詞はとても素敵な恋人に出会えて幸せ!というような歌詞ですので、
その時の感情の高ぶりを表現した曲名なのだと思います。
前奏ハミングからサビで始まる曲です。
マライアの綺麗なホイッスルボイス(超高音)で会場が盛り上がること間違いなし!
Green Day Minority
Minorityは少数派。
結婚式にピッタリという訳ではありませんが、
リズミカルでメジャーな曲なので
結婚式のスパイスとして使ってみてはいかがでしょうか。
Maroon 5 Suger
PVが結婚式のこの曲。
君のために生きる、僕には君だけなど
男性からの愛の言葉がたくさん聞ける曲です。
ポップな曲調で会場を盛り上げましょう。
しっとりと泣かせる洋楽!
Pixie Lott Caravan Of Love
ピアノ伴奏で綺麗なメロディーです。
愛のキャラバンに参加しようという歌詞ですが、
曲の雰囲気だけでも結婚式にピッタリだと思います。
”love”という単語が聞こえてきやすいのもおすすめポイントです。
Alicia Keys If I ain’t got you
あなただけが欲しいというような愛の歌です。
ゆったりした曲調で式の最後にピッタリです。
Ed Sheeran Thinking Out Loud
年を取ってもずっと愛し合ってくれるかい?という甘いラブソングです。
結婚式の定番かもしれません。
サビの最後のwe found love right where we areという
メロディーフレーズは耳に残るので多くの人が知っているはず。
素敵な洋楽はまだまだたくさん!自分たちに合った曲を見つけよう
いかがでしょうか?
洋楽ラブソングはまだまだたくさんありますので
自分たちに合った曲が見つかるといいですね。
よほどネイティブな方でない限り
「なんでこの歌詞の曲にしたの?」というツッコミは
ないと思うので曲調で選んでもいいかもしれません。