天神に買い物行くぞ!と決めた沢山の買い物袋に
小さい子供連れてと考えると車で行くことを考える30代のパパ。
安い駐車場はないものか、無料であればうれしいが。と思いますよね。
車の方が何かと便利ですよね。私も断然車派です。
天神の格安で利用できるおすすめ駐車場
私が済生会病院に通院していたときに利用していた駐車場があります。
住所は分からないのですが、渡辺通沿いにありますので紹介しますね。
福岡大丸を左手に行くと大丸の先に信号があり
その信号を直進していくとセブンエレブンがあります。
ビルの1階なので見落とさないで下さいね。
セブンが見えてきたらその先に橋があります。
セブンと橋の間にあるコインパーキングは確か
10時位から2~3時間位止めて500円で最大で800円だったと思います。
アバウトで申し分けないですが短時間の利用と分かっているならお勧めです。
1. ジェットパーキング24
福岡市中央区天神3-7-3
西方面から行くと那の津通りを東方面に走り
福祉センターの信号を右折(右前角にガソリンスタンドあり)し
親富考通りに入り舞鶴交番前信号を通過したら
左側に赤茶色のビル(あんみつ姫が入ってるビルです)を左折して行くと左側にあります
6:00~19:00 30分100円 入庫より10時間800円
途中外出OK(前金払いした場合)
2. 安国駐車場
福岡市中央区天神3-13-5
こちらも那の津通りから入り親富考通りに入り
1のジェットパーキング24の先にあります
ここは私も何度か利用したことあります。
立体駐車場でかなりの台数が収容できます
7:00~19:00 30分100円 最大1000円
3. パラカ渡辺通第1 軽自動車専用です
福岡市中央区渡辺通5-14-42
福岡大丸を左手に渡辺通を南方面へ走り、
セブンイレブンの先の新川橋の信号を左折して
しばらく道なりに走ると左側にあります。
道路は狭いようなので運転には気を付けて下さいね
8:00~22:00 50分100円 最大800円
4. 今泉パーキング
福岡市中央区今泉2-2-7
天神北ランプを直進し渡辺通りに入り新川橋交差点を右折して
250mほど走ると左手に橋がありその手前に
T字道路があるのでそれを右折して直進すると右側にあります
道も狭いし満車の場合が多いようです
平日60分100円 土日祝日40分100円
4つの駐車場と利用したことのある駐車場を紹介しましたが
どうしても天神中心部から少し離れた場所になりますね。
後は立体駐車場よりもコインパーキングの方が安いのは間違いないようです。
天神無料で利用できる駐車場
福岡に住んで47年、車に乗って28年ですが
天神で無料の駐車場は聞いた事ありませんね。
ですが無料になる駐車場はありますので紹介します。
1. 安国駐車場
格安駐車場でも紹介しましたが
提携店舗で買い物すると金額に応じて無料になる時間があります
イーオン福岡店 2000円以上で1時間、5000円以上で2時間無料
福岡パルコ 2000円以上で30分、4000円以上で1時間、
8000円以上で1時間半、1万円以上で2時間無料
ソラリアプラザ 5000円以上で2時間無料
2. 天神地下街駐車場
ここはどこに行くにも便利な大型駐車場ですが
30分250円とかなり高めですが
提携店舗を上手に使えば丸っと無料になっちゃうかもです
天神地下街 5000円以上1時間無料
福岡大丸、岩田屋、福岡三越
5000円以上1時間半、3万円以上2時間無料
福岡パルコ 1店舗2000円以上30分4000円以上1時間
8000円以上1時間半1万円以上2時間無料
イーオンショッパーズ福岡 1000円以上1時間3000円以上2時間無料
最後に
買い物するのに便利な場所で数時間でも無料になる駐車場です。
完全に無料にするにはそれだけの買い物をしないといけないわけですが
少しでも駐車場代を安くするために利用できるサービスは
受けるに超したことはありませんね。